冬から春にかけてのワークショップ
2015年 03月 23日
予定数に達したので好評のうちに終了してしまいました。
4月はペンケース作りです。
その他に単発でのワークショップのご予約も続きましたよ。
その名も「自由すぎるワークショップ」とでも言いましょうか。
予約優先です。あくまでも。
急に工房にやってきて、ストックしてある革をいじり出し
無心で作り始める常連さん…。(まぁ特例でしょう)
革小物相談に来られて
「だったらちょっと今やっていってもいい?」とか
「今日これから行っていいですか~」と言われると
「お客さ~ん、ウチはね、予約優先ですからねぇ~」と
メガネをずりおろし、片肘ついて偉そうに言う柄でもなく(笑)
ついつい希望を聞いてしまいたくなる天使な自分が。
そうして、こうして。
作りたいものを作りたいように作って大満足で!?
お帰り頂くというシステムでやらせて頂いております。
というのはさておき、
シンプルすぎるお札入れをお探しの方が作ってしまったのがこちら。



手縫いが初めてでも一針り、一針り気合が入ります。
そしてこちらはシザーケースです。色の組み合わせ方、サイズ共に
既製品には負けない立派なものが完成しました。
なんと革用ミシンと手縫いの両方で仕立てられています。


工程が多い作業でしたが手際よく仕上げられていました。
普段使う仕事道具をご自分で作るというのは、なんとも羨ましい事ですよね。
自由すぎるワークショップは続くのでしょうか。
でも予約優先ですから( `ー´)ノ