
撮影業界の現場ではラフ図を描いた
「絵コンテ」を用いて撮影の進行をします。
その絵コンテを収納するためのケースが
「絵コンテパッドケース」です。
フルオーダーから始まり何度か製作しているうちに
定番化のご要望が多かった為、
試作を繰り返して、今回定番化としてデビューしました。
商品名、その名も
はさむ(hasamu) 「絵コンテパッドケース」

タンニン鞣しのヌメ革は程よくオイルとミツロウで仕上げて
傷や水にも強く使うほどに味わい深く手になじんできます。

まずスナップボタンのフラップを開けると
サスペンダー(またはバインダー)金具で用紙を挟み、
上部には両方向から挿し込めるペン挿しが1か所。
右利き左利きの両方に対応可です。

下部分には右端がオープンなポケットで用紙を収納。
用紙を全部出しても風などで飛ばないように
左端に用紙を押さえておけるホールドを設けました。

また、打合せ時に頂いた名刺などをサッと挿し込める名刺用の切り込みも。

当初製作のものは、右側にフラップがありサスペンダー金具が本体の革に
ガッツリとあたってしまったり、名刺入れやペン挿しの位置によって
三つ折りにしたときに分厚くなったりするのが気になっていました。
立ったまま、用紙に書き込みができるようにしっかりとしたものを。
分厚くなりすぎず、丈夫でデニムのポケットに入れてもヘタってこないように。

芯材も入っているので手に持ったまま用紙に記入できます。
オーダーを受ける度にご要望をお聴きしながら
やっとこの形にたどり着きました。
いやはや、実際に使用される方のお声があっての
定番化!感謝のたまものです。
とは言え、特殊な業界の方の為のだけのもの!?と思っていたら
書類を持ち歩くのにA4ファイルじゃバッグに入れるのに折らないと入らないからと
ご購入のお客様も。
当面は在庫が揃うまでは受注生産という形態ですが
実店舗とオンラインショップで販売をさせて頂きます。
↓オンラインショップはこちらから↓
http://www.consenseshop.com/SHOP/KC017.html
受注生産では、イニシャル刻印のサービスやステッチカラーもお選び頂けますので
ぜひ絵コンテパッドケースを新しい革小物アイテムに選んでください。


(仕様)
サイズ:w225*h335*d30
本体のオイルレザーは約1.5mm厚
革色:(本体表革)ナチュラル・ネイビー・ブラウン
(裏地)0.5mmの豚革表革と同系色
(ステッチカラー)表革と同系色
開閉:スナップボタン(アンティーク色)
金具:サスペンダータイプ(アンティーク色)
バインダータイプ(クローム色)